夏の山遊び&イベント
雄大な自然、緑いっぱいの夏を満喫♪緑が美しい季節。雄大な自然を眺めながらのドライブや散策に出かけよう♪
              夏の山遊びは、コマクサの観賞やブナの森を楽しむトレッキングツアーや夜空の散歩を楽しむサマーナイトクルージングがおすすめです。
              ※日程や内容が変わる場合がございますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。

サマーナイトクルージング
真夏の蔵王を楽しもう♪災難除け・諸願成就のお地蔵様夜間参拝!「山頂テラス・百万人テラス」からの夜景・星空観賞、この期間だけの幻想的な夜景観賞をお楽しみください。- 【サマーナイトクルージング】
 - ■期間:2024年8/9~13・16・23・30、9/6・13・14・20・21
 - 期間限定開催
 - ■営業時間:17:00~21:00
 - 山麓駅 上り最終19:50発
 - 山頂駅 下り最終20:45発、樹氷高原駅 下り最終21:00発
 - ■料金:大人4,200円、子供2,100円
 - ■お問い合わせ:023-694-9518
 
              写真提供:宮城県観光課
エコーライン
蔵王エコーラインは、蔵王連峰を東西に横断し、山形県と宮城県をつなぐ山岳道路です。夏はマイナスイオンたっぷりの新緑をドライブ、9月下旬からは、赤や黄色に燃える紅葉を愛でながらドライブできます。■開通:2025年4月25日(金)開通※除雪の状態によって日程の変更があります。
■時 間:11時~12時


長井あやめまつり
500種100万本のあやめが咲き誇る日本有数のあやめ公園であやめまつりが開催されます。期間中は毎週末に様々なイベントが開催されます。- 2025年度のあやめまつりは終了しました。
 - ■期間:毎年6月中旬~7月上旬まで
 - ■場所:あやめ公園
 

むらきざわあじさい祭り
出塩文殊堂境内に咲き誇る2,500株40種のあじさいを観賞できます。- 2025年度のむらきざわあじさい祭りは終了しました。
 - ■期間:毎年6月下旬~7月中旬
 - ■場所:出塩文殊堂(通称:あじさい寺)
 - ■お問合せ:あじさい交流館(村木沢コミュニティセンター)
 - ■TEL:023-643-2050
 


蔵王スーパースライダー&ペイントボール
蔵王スカイケーブル中央高原駅前近くにあるレジャースポット!雄大な景色を眺められるスーパースライダーなどがございます。- 【蔵王スーパースライダー】
 - ■期間:5/3〜5/6、5/31〜10/13の土日祝、7/26〜/8/24は毎日
 - ■時間:9:30〜16:30※雨天や点検により中止
 - ■料金:大人700円、小人(12歳未満)500円
 - 【ペイントボール】
 - ■期間:5/31〜10/13の土日祝、7/26~8/24は毎日
 - ■時間:9:30~16:15※雨天時も営業してます。
 - ■料金:1回(約40発)700円
 - 【共通】
 - ■場所:蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ
 - ■お問合せ:蔵王温泉観光株式会社
 - ■TEL:023-694-9417
 

さくらんぼ狩り
山形の初夏の味覚といったらさくらんぼ!真っ赤に色づいた甘酸っぱいさくらんぼを思う存分味わえる。日頃では味わえないもぎたてのみずみずしいさくらんぼは格別の美味しさ♪- ■期間:6月上旬~7月上旬
 - ■場所:上山市「牧野観光フルーツ園」
 - ■アクセス:当館より車で30分
 

山形くだもの狩り
山形のくだもの狩り!近郊のくだもの狩りは桃(8月上旬~)・ぶどう(8月中旬)・りんご・梨など様々な果物を楽しめます♪時期によって収穫できる果物が違いますのでご注意ください。- 【くだもの狩りの出来る場所】
 

山形まるごと市
蔵王・山寺・高瀬・西蔵王で「山形のおいしいもの」をまるごと販売いたします。その土地ごとのとれたての地物の野菜・果物・特産品の直売市です。蔵王温泉朝市会場他、市内5会場で開催。- 【蔵王温泉会場】
 - ■場所:蔵王温泉 緑屋駐車場
 - ■期間:7月から10月第2週目までの毎週日曜日
 - ■お問合わせ:蔵王温泉観光協会
 - ■TEL:023-694-9005
 


ブナの森トレッキング
幻想的な景色を眺めるブナの森と湖沼をめぐるトレッキングを楽しむ!涼しさ広がる蔵王の山々、大自然の中で爽快なひと時をお過ごしください。- 【ブナと湖沼巡りトレッキング】
 - ■適期:7月~9月前半
 
名湯、蔵王温泉を堪能

蔵王温泉大露天風呂
緑に包まれ、すぐそばには渓流がある野趣溢れる露天風呂に浸かってのんびりお過ごしください。蔵王温泉には他にも日帰り温泉を楽しめる場所が多数あります。ゴールデンウィークはのんびり湯めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 【蔵王温泉大露天風呂】
 - ■営業:4月26日より営業開始(11月下旬〜翌3月までは閉鎖)
 - ■営業時間:平日 9:30~17:00(最終受付16:30)
土日祝日 9:30~18:00(最終受付17:30) - 【夜の大露天風呂特別営業】
 - ■開催日:7月5日・12日・19日・20日・26日
 - 8月2日・9日・10日~14日・16日・23日・30日
 - 9月6日・13日・14日・20日・27日
 - 10月4日・11日・12日
 - ■営業時間:18:30~21:00(最終入場20:30)
 - ■お問合せ先:蔵王温泉観光株式会社
 - ■TEL:023-694-9417(9:00~17:00)
 

源泉かけ流し白濁の湯
当館の離れにある「代吉の湯」は蔵王特有の白濁した硫黄泉を、贅沢に掛け流している露天風呂です。たくさん遊んだ後はゆっくりと湯に浸かり、体の疲れをほぐしてください。
